コーチちゃんねる

40代妻子あり35年ローンありリストラ寸前社員の日々のつぶやき

2021年1月4日

-----------

御用始め

-----------

 

1月4日は、官公庁御用始めの日です。

 

官庁で年末年始の休みが明けて、その年の最初の事務を執ること。

1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、4日が仕事始めとなります。

つまり、

  • 仕事納め・・・12月28日
  • 仕事始め・・・1月4日

と、こんな感じですね。

 

この仕事納め~仕事始めまでの期間は、一般企業も同じです。

 

そして意外に感じるのが、銀行等の金融機関と郵便局は

と、こんな感じです。

なんとなくのイメージで、もっと休みが長い気がしていましたが案外短いです。

 

まぁ利用者としてはありがたい限りです。

年の瀬までおつかれ様です。

 

 

---------

大発会

---------

 

そして、1月4日といえば、日本の証券取引所における「当年取引の初日に行われる催事&営業開始日」にあたります。新年最初の営業日に開催されます。

 

若い女性(東証の場合、同社の社員や関連各所の女性)が艶やかな晴れ着姿※で参加するのが恒例であります(東証では立会開始の鐘を鳴らすのが恒例)。

 

また、大発会日の取引は株価が上昇することが多い、とされています。

実際、最近20年間で日経平均株価(225種)が下落したのは2020年を含め7回だけです。

これは、新年最初というお祝いムード(ご祝儀相場)と、大納会手仕舞いした「反動の買い」などが原因として挙げられるとのこと。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため2021年は晴れ着姿の女性の参加を見送るそうです

 

1月4日はなるべく「買い」を控えて「売り」に徹した方がいいのか?

それとも、取引開始後すぐに「買い」を入れ、その日の最後に「売り」へ転じた方がいいのか?

 

確率論でいえば、勝てる要素が強いですが。。

皆さんはどういう戦略で臨みますか??